農業生産

ソフトシリカ 園芸用

農土の砂漠化──回生の妙策は…

連作障害・塩類障害・老弊不潔化・地力減耗など、

土根性から鍛え直し、健全滋養作物の生産を実現!

花卉、メロン、西瓜、イチゴ、トマト、茄子、キュウリなど温室と、タマネギ、ジャガイモ、大根、エンドウなど露地栽培との区別を問わず、土に蓄積している塩類障害や連作障害あるいは用土の疲弊は、悩みのタネとなっています。

ソフトシリカは重症に陥っている老朽化した土壌、水分、作物を鍛え直します。

どのような床土や古い土(露地・ハウス・温室・鉢土)でも、ソフトシリカを混ぜることで大抵の欠落土壌は100%近く健康を回復させます。

農土の砂漠化──回生の妙策は…

連作障害・塩類障害・老弊不潔化・地力減耗など、

土根性から鍛え直し、健全滋養作物の生産を実現!

花卉、メロン、西瓜、イチゴ、トマト、茄子、キュウリなど温室と、タマネギ、ジャガイモ、大根、エンドウなど露地栽培との区別を問わず、土に蓄積している塩類障害や連作障害あるいは用土の疲弊は、悩みのタネとなっています。

ソフトシリカは重症に陥っている老朽化した土壌、水分、作物を鍛え直します。

どのような床土や古い土(露地・ハウス・温室・鉢土)でも、ソフトシリカを混ぜることで大抵の欠落土壌は100%近く健康を回復させます。

総合栽培管理資材
総合栽培管理資材

土の構造を団粒化する。

  • 欠陥体質土壌(砂質・火山灰・砂れき・団塊化土・重粘土・粘結固化・無味貧弱土・要素欠乏土・多肥による塩類濃度の集積、バクテリアの異常繁殖土、pH偏向土など)の改善に。
  • 保肥力が大きいので、肥料を20%ほど確実に節約できる!(肥料の貯金箱)
  • 窒素過多による「軟弱徒長化」「水ぶくれ」「早期老衰」「品質劣化」を防ぎ、適時肥効作用の働きにより、充実した健康体に育ち上げます。
    成果として、花体、葉体、稔実体、結実体は容姿正しく、品質・食味・収穫量を向上させます。
  • ソフトシリカには、ソフトシリカの持つ珪酸と溶け出る可溶性成分のミネラル(16種類)が、土質環境のpH調節と作物生体の全細胞組織を活性化する作用があります。
  • 導管パイプを太くさせる働きがあり、若々しい機能作用が営まれ、バランスの良い培養液の吸収移行を全身に達成させるため老化現象が見られなくなります。

使用例


類別:用土/作物

葉菜類

根茎・そ菜類

果菜類

果樹・庭木類

畑地・普通のハウス土壌

6袋
(120kg)

8袋
(160kg)

9袋
(180kg)

10袋
(200kg)

砂質土壌

8袋
(160kg)

9袋
(180kg)

10袋
(200kg)

12袋
(240kg)

普通温室の床土

10袋
(200kg)

12袋
(240kg)

12袋
(240kg)

15袋
(300kg)

火山灰土

15袋
(300kg)

18袋
(360kg)

18袋
(360kg)

25袋
(500kg)

農薬・重金属による汚染土

上記の20~30%増

重症性欠陥体質土

20〜30袋
(主に永年使用のハウス・温室や老果樹園)

さし芽・鉢植えの土

用土の15%量

播種床・さし木床

用土の15%相当量

一袋20㎏入

販売内容


上記商品は、各県に代理店がございます。詳しくはE-mailまたは直接ご連絡ください。

商品名

容量

形状

ソフトシリカ 園芸用

20kg

5mm以下(粒状・粉末混合品)

水稲用シリカ21


  • 稲の健全育成に多量要素である珪酸は必要不可欠です。
  • 葉が直立し受光態勢が良くなります。
  • 維管束が太くなり倒伏しにくくなります。
  • シリカ層が作られ、病害虫への抵抗性が増します。
  • 根の酸化力が高まり、根腐れが軽減します。
  • 16種類の微量要素を供給し、減農薬で安全でおいしいお米を増収させます。
  • 水質を浄化し、環境の保全に役立たせ、有効微生物の住処となり繁殖を促します。
  • リン酸の固定を防ぎ、吸収を良くさし、窒素の呼吸をコントロールし健全な生育をさせます。

水稲用シリカ21

使用例

使用目的

使用量

元  肥

3〜4袋(60〜80kg)/10a 

茎  肥

1〜2袋(20〜40kg)/10a 

実  肥

1袋(20kg)/10a 

冷害・低温・有機肥料の肥効遅れ
による窒素過多状態の改善___
出穂後10〜20日:1袋(20kg) 

販売内容

※上記商品は各県に代理店がございます。詳しくは E-mail または直接ご連絡ください。

商品名

容量

形状

水稲用 シリカ21

20kg

2~5mm(粒状)

リフレッシュ

  • 窒素過多症を緩和し、光合成を活発にさせて、葉物では葉の艶と肉厚が、果菜類では実の肥大や糖度が向上して食味が増します。
  • リフレッシュが持つ16種類の水溶性ミネラルと珪酸の働きにより、珪化細胞を強化するため植物の予防衛生管理に適しています。
  • 土壌水分の浄化により有害ガス・不良イオンの吸着・分解をするので、有効微生物が活性化し弱った根や葉を元気に育てます。

リフレッシュ
リフレッシュ
リフレッシュ

使用例

使用時期

使用方法

使用量

播 種

種子浸漬後、水切りして半乾きの状態で粉衣する。

適当量

育 苗

植え付け前に1回床土に灌水する。

1,000倍希釈

定 植

定植時にたっぷりと灌水する。

1,000倍希釈

生長促進

定植後、週1回灌水及び散布をする。

1,000倍希釈

天候不順/日照不足で軟弱徒長気味、肥料の濃度障害の時、
ガス害などで根腐れが発生してしまった時、
生理障害による根張り不良の時、
花芽分化を順調に行いたい時。

800~
1,000倍希釈

弱った根の根張りを向上させたい時。

500倍希釈で
株元に土壌灌注

液肥を効率よく効かせたい・過湿状態の時。

散粉機で
500g/10a散粉

【注】時に散布後葉の表面が白く残る場合がありますが、それによる害はありません。
【注】解毒作用により効果が落ちる場合がありますので、殺虫剤との混用は避けて下さい。

販売内容

商品名

容量

入数

形状

植物葉体活性要素 リフレッシュ

1kg

20パック(1ケース)

微粉末

植物葉体活性要素 リフレッシュ

5kg

2パック(1ケース)

微粉末

植物葉体活性要素 リフレッシュ

20kg

1袋

微粉末

※上記商品は各県に代理店がございます。詳しくは E-mail または直接ご連絡ください。

使用方法  効能  データ  使用者