ソフト・シリカ株式会社では、労働安全衛生法(安衛法)に則り、弊社製品を取り扱われる事業者および業務に携わる皆さまに対し、危険性および有害性を適切にお知らせし、起こりうる可能性のある労働災害を低減、また未然に防いでいくことを目的として、製品ラベルに安全性情報を表示するとともに安全データシートの発行をしております。
これらにおける記載内容は、事業者が自らの責任において文献や試験結果などを根拠として独自で判断して危険有害性を分類して、ラベル等にすることが義務づけられています。
弊社は、JIS Z 7252および日本のGHS分類の指針が示された手引書である、経済産業省発行「事業者向けGHS分類ガイダンス」に従い、製品のGHS分類を判定し、JIS Z 7253:2012「GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法-ラベル、作業場内の表示および安全データシート(SDS)」に準拠した表示内容に統一しています。 <安-R101> |
当社は、JIS Z 7252および「事業者向けGHS分類ガイダンス」に従い、分類すべき全ての項目に対して調査し、製品の健康有害性について、生殖細胞変異原性、発がん性および特定標的臓器毒性(反復ばく露)を、次のように分類しています。
1. 生殖細胞変異原性:区分2 2. 発がん性:区分1 3. 特定標準的臓器毒性(反復ばく露):区分1(呼吸器、免疫系、腎臓) ※使用時は、危険性、有害性より守るために「安全データシート(SDS)」をご確認ください。 |
【園芸用・畜産用 裏面のラベル表示】 |
<抜粋> 【注意】 JIS Z 7253:2012に準拠し、作成時における入手可能な製品情報、有害性情報に基づいて作成していますが、必ずしも十分ではない可能性がありますので、取扱いにはご注意下さい。本SDSの記載内容については、新しい知見等がある場合には必要に応じて変更してください。また、注意事項等は通常の取扱いを対象としたものですので、特別な取扱いをする場合には用途・条件に適した安全対策を実施の上、お取扱い願います。 |